VirtualCloneDrive
XAMLで本格的に遊ぶべく、Visual Studio 2008 betaを落としてきた。Professional (3GB程度)を落とそうと思ったが、会社のネットワークだと1時間以上かかった末、ファイルが1GBぐらいで切れてしまった;;めんどいので、Standard(700MB程度)をおとした。
が、ファイル形式が.img !
ぐぇ! めんどくせぇ
DVDに焼くのなんかメンドすぎるので、調べた所、VirtualCloneDriveというソフトで仮想ドライブとしてマウントできるらしい。
http://www.elby.ch/fun/software/index.html
なんだか、おかしなURLである。おそらくこの会社、2本目のフリーソフトを出す可能性はまったくないのか、または数ヶ月もするとこのURLは変更になるだろう・・
まあしかし、以下のページなどにもあるように、Vistaで仮想ドライブといったら、現時点ではこのソフトがいいようだ。
http://www.howtogeek.com/howto/windows-vista/mount-an-iso-image-in-windows-vista/
(Daemon Toolsというのを使うと、スパイウェアをインストールしやがるらしい。オプションではずせるようだが・・)
« XAMLで遊ぶぞ! | トップページ | アベさんの退き方の見方 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- YouTube チャンネル登録者1000人突破(2017.06.28)
- Lady GAGA - Born this way ( AU/KDDI販売の Motorola XOOMのCM)(2011.04.10)
- XOOMが来た!(2011.04.05)
- Wifi XOOM 注文してみた(2011.03.24)
- 自宅サーバ改造(SSD導入)(2009.09.25)
Alcohol 52% が良いかと. 使ったことないけど(^^;
投稿: c-yan | 2007年9月11日 (火) 19:11