« 車購入記 | トップページ | タウリン1000mg配合! »

2005年12月15日 (木)

エアローパーツ

051210_191731_M
エアロパーツ・・ 車に夢中な若者がつけるもの。
自分には関係のないもの。。 そう思っていた。

が、今回のシビハイ購入で、付けてしまったもの。
私が12万円弱の価値ありと思ってしまったものである。


先週の週末

父と立川のドリームピアにいった。
CIVIC HYBRIDのフローライト・メタリックの試乗車がおいてあるという情報が
WEBにあったからだ。

自宅から新青梅街道を西へ、芋窪街道の交差点を左折して
モノレール終点をくぐり南下してゆく。ずっと道路の上を伴走してきたモノレール
が右にそれ、立飛企業の私有地に入ってゆくところにその場所はあった。

ホンダのプリモやらベルノやら全部がそろった、巨大な複合施設だ。
その大きさに少々びっくりしつつ、私は少々おどおどしながら、CIVIC HYBRID
を売るプリモの入り口を探しだした。

目当てのフローライトシルバー・メタリックの車両は、すぐに見つかった。
だがその車には販促用にCIVIC HYBRIDかかれたシールが張られていて、
なんだかどこかの商業車のようなイメージである。

店の販売員が出てきて、軽く挨拶をし、
何をしにきたか話す。

 「CIVICをみにきた」
 「買う予定だが、自宅近くのディーラで買うつもりだ」
 「フローライト・シルバーの車があるということをWEBでみたから、色を見に来た」

変な気を持たせても悪いと思い、明らかにその店で買う意思はない旨をつたえた。
すると、最初に話をした販売員は姿を消し、交代でとても若い販売員がでてきた。

後でわかったことだが、彼の胸には「研修生」と書かれたバッチがついていた。

寒い12月の夜7時、われわれは上着を着ながらも時々吹く風に凍えて身を縮める。
一方、その研修生はわれわれとは対照的にコートもジャケットも羽織らず、
寒々としたリクルートスーツ一枚でにこにことしている。若さとはすごいものだ。

「アラバスターシルバー・メタリックと色で迷っている」
僕が悩みを話すと、彼は別のシビックも案内してくれた。
驚いたことに、その店には3台も新型CIVICが置いてあった。

一台が、先ほど触れたフローライトシルバー・メタリックのMX
もう一台が、パールホワイトのG (GLかな?)
そして、最後の一台が、スーパープラチナ・メタリックのエアロパーツつきSであった。


。。長くなってきた。。 巻きます。
文体変えます。略しまくります。


んで、その最後のスーパープラチナ・メタリックの奴が、あまりにもかっこよくてさぁ
自分の買うMXも、色はスーパープラチナ・メタリックにして、
エアロパーツつきにしてしまうことにしたのさ。

アルミホイールも、Sのやつ付けちゃうことにしますた。


燃費なんかもうどうでもいいっす。
ハイブリッドならいいのれす。
ホンダが研究してせっかく編み出した専用ホイールは、
冬用にスタッドレスタイヤでもつけてしまっときます。


あー、MXは、リアのトランクスポイラーがMODULOのやつ
に変えられないのが、つらいよぅ
あの羽、なんかかっこいいのになぁ
まあいいか、羽は、一応MXのちょこっとしたのついとるし。。

ホイールは、MODULOのやつより、Sが最初からはいてるやつのほうが、
かっこいいと思った。自分的には、

すごい悩んだんだけどねぇ
やっぱ5x2みたいなスポーク構造のやつが美しいなぁ

7本スポークってのは、いまいち自分の単細胞頭脳では、数え切れなくて、
美しい、かっこいいという感覚ががつーんってこないんだよねぇ
5ぐらいならなんか数え切れるんだけどねぇ


まあいいや、このへんでねます
3月の納車が楽しみだな~

« 車購入記 | トップページ | タウリン1000mg配合! »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアローパーツ:

« 車購入記 | トップページ | タウリン1000mg配合! »

Haruya's Violin

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ