« 北面バルコニーほぼ完成 | トップページ | ズーラシア »

2007年1月 2日 (火)

20.6 km/l達成

昨年4月1日から乗り始めた
私のかわいいマイカーちゃん。
シビックハイブリッド

一般的には燃費がいいってことが
大きな魅力であるはずの車である。

実際コマーシャルでも、公称29.5km/l
という鬼のような燃費を誇らしげに
謳っているクルマである。

しかし、私のこれまでのドライビングの成果は
なんと12-14km/lぐらい。

しかし、
「いいじゃん、いいじゃん
 普通の車よりは燃費いいんだしさ~」
って感じで、この数字に大きな不満はなかった。


なぜなら、燃費が犠牲になることは折込済みで、
見た目だけのためにエアロパーツをつけたり、
最初から履いている軽くて空気抵抗の少ない
「ハイブリッド専用アルミホイール」をはずして
わざわざガソリン車用の重いホイールを
つけてしまったり・・・

そういうことをしていたからである。

とはいうものの
一抹の寂しさも感じていなかったかといえば
それはウソになる。

リッター20キロとか、そういう
ハイブリッド車ならではの世界を
味わうことへの未練はやはりあった。


しかし本日、ついに私も、その世界に
旅立つことができた。

三重県の四日市あたりから
静岡の三島ぐらいまでの道中で、
ついにリッター20.6キロメートルを
出すことができたのだ^^

この記録(たいしたことないけど)の意味について
少し補足しよう。

下り坂とかで短い区間でならば
燃費50km/l以上とかも出せるわけで、
ちゃんと長距離(例えば百キロ以上)
走って出す記録に意味がある。
今回は、三重から静岡まで250キロ以上走って、
その平均燃費が20.6km/lだったという
ところに意味があるのだ。

ホイールやらエアロやら、
燃費悪化要素をこてこてつけちゃったけど、
運転技術でがんばれば人並みの燃費でるじゃん!

ちょっと嬉しいぞ!

F101005820.0キロ達成の瞬間

ガソリン入れて走り出して、
しばらく経っても19キロ台
キープできていたので
嬉しくなってがんばったら
20キロいっちゃった!
(名古屋のあたり?)

F1010038楽しくなって
そのまま続けてたら、
静岡の三島のあたりで
20.6km/lまで上がった。

しかしその後、
箱根の山登りをしたら
一気に18.8まで落ち込み、
下りで19.9までは回復したものの、
20km/lの大台にはついに戻らなかった。

F1010034自宅に着いたときには
19.7km/lになってしまった。

ていうか自宅の周り、
上りが厳しいんですけど・・
家の近くまで19.8km/lで
来れたんだけど、
駐車場4Fまで上がったら
0.1km/l下がった・・orz


F1010035今回の旅行全体
(横浜⇔大阪往復+大阪の中ぐるぐる)
では17.7km/l

往路が16.9km/lぐらいだったのに復路は20km/l近く出ていることを考えると、
私のアクセルワークは確実に改善したということが出来ると思う。


東名を使わずに一般道+バイパスでの旅だったが、
13:30に大阪出て、途中何度か休憩したり寝たり飯食ったりしても
23:30に横浜に着いた。
片道10時間で無理なくイケルってことだね。

今回の旅で、このクルマの特性が少しわかった気がする。

以下シビハイ燃費向上運転メモ:

・75キロぐらいでの高速クルーズの状態を保ってあげるのが重要かな?
 それ以上の速度だと燃費が落ちる。

・だから高速道路走るよりも一般国道のバイパスを走るほうが
 嬉しいことになる。(高速代もかからんし。)

・ていうか静岡県内の国道1号はスゴイ。
 バイパス完備!信号ないし・・ ホントすごい!

・CVTまかせの加速は回転数が無駄に上がりすぎて燃費が悪
 くなる気がする。だから、75キロまで加速するまでに、2~3回
 アクセルを緩めてATみたいに回転数を段階的に下げてやって
 加速しなおすほうが、良いような気がする。

・高速クルーズ時に気持ちアクセルを強めることでモーターアシスト
 をかけてあげることができたりすることがあって、
 モーターアシストゲージ3メモリぐらいまでは、高速クルーズモード
 を保ってくれてそう。
 高速クルーズの敵である「なだらかな上り」が来て速度が
 下がってきたときは、これを巧く使うと瞬間燃費計が20~25キロ
 ぐらいをさしたまま「ゆるやかな上り」をやりすごせたりする。

以上、すべて、ちゃんとは検証できず、よくわからないけど、
今日運転していて感じたこと。
とりあえず、メモしときます。

« 北面バルコニーほぼ完成 | トップページ | ズーラシア »

」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとー^^

実は島田市でガソリンいれながら、
アキノンのことを考えてたさーw

今年もよろしくねー

おー、静岡通ったんだねぇ。
国1通ったんなら、うちの実家の近くだ。

あ、あけましておめでとうございます。
お元気そうで何よりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20.6 km/l達成:

» エスティマ ハイブリッド [エスティマ ハイブリッドが気になる]
エスティマ ハイブリッドが気になります。燃費など、その評価を知りたい人に参考になればいいと思います。 [続きを読む]

« 北面バルコニーほぼ完成 | トップページ | ズーラシア »

Haruya's Violin

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ