« Vivaldi - 協奏曲ト短調 (RV317) 2楽章Largo (スズキ5巻) | トップページ | 第34回 J専レッスン »

2016年2月27日 (土)

第33回 J専レッスン

アンサンブル発表会明けて初のレッスン

【個人エレクトーン】
○Back to the Futureのテーマ
  管楽器のメロディ: 16分音符は5の指は使わずにひこう

  6-7級の楽譜です。

○ドナウ河のさざなみ
  ベースの音が長くならないように。足首のスナップでひこう。
  テンポ150のワルツのリズムにあわせて、止まらずに弾けるように仕上げてきてね。
 

★次回宿題

○マンハッタンストリート ニ短調

できたらやってきてね。

○ボヘミアの歌
○メヌエット


【グループ】
○タンブーラン(うた)
○いたずラッコ(三部形式)
○みんなみどりのこども
○ビア樽ポルカ
○町のいざかやにて
アッチェレランドワルツ
オフサイドトラップ
たたいてみよう

☆宿題
4 ページ みんなみどりのこども ⇒  きく うたう  コンドルってなにか調べてくる
10ページ 町のいざかやにて  ⇒ ばんそうする
24ページ いたずラッコ   ⇒3 つくる
54ページ オフサイドトラップ ⇒ きく
58ページ アッチェレランドワルツ ⇒ きく ひく

« Vivaldi - 協奏曲ト短調 (RV317) 2楽章Largo (スズキ5巻) | トップページ | 第34回 J専レッスン »

ヤマハJ専」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第33回 J専レッスン:

« Vivaldi - 協奏曲ト短調 (RV317) 2楽章Largo (スズキ5巻) | トップページ | 第34回 J専レッスン »

Haruya's Violin

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ