« 第40回 J専レッスン | トップページ | Veracini - Gigue »

2016年4月24日 (日)

ヤマハエレクトーングレード9級試験

楽器店での試験が先週の「みどりコンサート」にぶつかってしまったので、藤沢の駅前のYamahaで受験しました。

朝からの試験です。

本人いわく、そこそこできたみたい。本当かなぁ・・・?  
結果がわかるのは1か月後ぐらいらしい。

本当はお疲れ様って家族みんなで江ノ電あたりにのって遊びに行きたかったけど、
パパは試験のあと臨時で休日出張にでかけなくてはならず、イタリア料理の昼食を食べてから解散しました。


--後日--

J専クラスの子は合格は当然で、オールAで通るかどうかがポイントとのお話を聞いていました。

で、先日結果が郵送されてきました。
ひらいてみるとオールAには程遠く、Bが2つもありました。ダメだこりゃ・・・先生すみません。本人申告どおり初見がBだったのに加えて、自由曲のリズムが悪いとのことでB。転んでしまっていたそうな。うーん。普段そんなにひどくないのに、緊張でもしたのだろうか。

今後はリズムをもうすこししっかりとれるように練習してもらおう。

« 第40回 J専レッスン | トップページ | Veracini - Gigue »

ヤマハJ専」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハエレクトーングレード9級試験:

« 第40回 J専レッスン | トップページ | Veracini - Gigue »

Haruya's Violin

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ