« 第62回 J専レッスン | トップページ | 第64回 J専レッスン »

2016年11月19日 (土)

第63回 J専レッスン

パパが朝ドイツから戻ってきた日。 先生は病気のため今週と来週は代理のH先生によるレッスン。
また、午前中からお昼まで特別に土曜なのに学校がある日(保護者が見に行っていい日)だったため、さらに練習ができていない状態でのレッスンとなってしまった。

個人エレクトーン

【Electone Step 5】
○ どろんこロック 
 ⇒ アウフタクトのベースのドミナントの音を忘れてるよ。
 ⇒ 右手なしでまず、音をとろう。
 ⇒ 右手入れてテンポ下げて引いてみよう。

○ ワルツ

メロディ聞けてないでしょ。⇒ 聞いてきましょう。
両手ひいてくる。 ☆真ん中までマスト。 できたら最後まで。

○ 赤い川の谷間
 ⇒ オルタネイティングベースの音がとれていないないね。

○ カウボーイ
 ⇒ ひけてない・・・
  

グループ

今回は前半子供だけのレッスン。何をしたのか聞きそびれた。


○くるみわり人形(アンサンブル発表会準備) 
  ⇒ たらーたらーたらーとタラタラひかない。タラっタラっタラっとひく。
  ⇒ 宿題だったはずのCの部分ひけてないじゃん。そこの部分はNRMちゃんと合うはず。
  ⇒ 楽譜の装飾音がおかしい。(⇒パパが原典を見て調べておく)


☆宿題

○ジュニアアンサンブル5より
  4ページ:  エルサパテアート ⇒ カデンツ ひく
 16ページ:  おちば ⇒ きく ひく
 26ページ:  ガボット ⇒ きく ひく

○ジュニアソルフェージュ5より
  4ページ: スウィート・スウィートホーム ⇒ きく・うたう
 21ページ: いけのあめ ⇒ へ長調 りょうてひく

○くみ割り人形(アンサンブル発表会準備)
   ⇒ Dの部分までを弾いてくる。


« 第62回 J専レッスン | トップページ | 第64回 J専レッスン »

ヤマハJ専」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第63回 J専レッスン:

« 第62回 J専レッスン | トップページ | 第64回 J専レッスン »

Haruya's Violin

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ