第88回 J専レッスン
個人エレクトーン
【EF地区ファイナル準備】
○ FF15メドレー
・リバーブなしで練習してリズムを整えよう
[5] ベースは足を離さずに安定してリズムを刻もう
[8] 足のリズム、1拍目、3拍目を強く。左手を適当に弾かずに和音ごとに全部弾きなおそう。
[9] 左手、ワルツのリズムをしっかり弾こう。右手のメロディが歌えるように左手は3拍子を安定させよう。
[11] ここから横の3拍子に。右手のバイオリンはボウイングを意識しよう。
[10] の音に戻ったとき、また縦の3拍子のイメージ。12に入る前の転調してくところ。一拍目の音をしっかり弾いて。
グループ
最後の15分だけ。それまでパパはモスバーガーでぼんやり。
A Tempo ア・テンポ もとのはやさで
Tempo I テンポ・プリモ 最初のはやさで
〇 即興演奏の練習
ハ長調、イ短調、ハ長調
☆宿題
○ ジュニアアンサンブル7
16ページ: 「こぎつねこんこん」による変奏曲 ⇒ ひく
34ページ: ハロードーリー ⇒ ぜんぶ
8ページ: 海のマーチ ⇒ [A]伴奏
○ ジュニアソルフェージュ7
14ページ: もうすぐ17歳 ⇒ [A]うたう
26ページ: チゾルム街道 ⇒ 変奏 しあげ
48ページ: 速さの変化 ⇒ かく
※ エレクトーンのバージョンアップデータ(2.20)が出たので適用しましょう。ただし、地区ファイナルの後でね。
« 第87回 J専レッスン | トップページ | EF2017地区ファイナル(神奈川) »
「ヤマハJ専」カテゴリの記事
- EF2018 楽器店大会(2018.06.17)
- Yamaha アンサンブル発表会 (J専3年目)(2018.04.08)
- JOC3年目(2018.01.21)
- エレクトーングレード7級試験(2018.02.18)
コメント