JOC3年目
3回目のJOC。会場は戸塚区民文化センター さくらプラザのホールです。
今年もひやひやするのが嫌だという理由で妻は来てくれませんでした。(涙)
息子よ、二人で頑張ろう!
そしていつものように息子は期待に応えてくれました。
これまでのどんな練習よりも良い演奏をしてくれました。
ところどころ、本番ならではのミスはあるけどね。
今年も、死ぬほど追い詰められながらの舞台でした。1週間前に曲はできておらず、当日まで音をいじり、
最終的になんとか曲になって練習も最低限間に合った感じ。
楽譜 (ちょっと最後のアレンジが反映されてなかったり雑ですが)
ここのところ公私にわたりやるべきことが多すぎてすべてがギリギリになっており、結果、息子の作曲を導くという作業もどうしてもギリギリになってしまう・・・
でも、なかなかいい曲になったのでうれしいです。今回は、組曲形式ではなく、場面転回してゆく1曲という形に導いてみました。漫画「世界の歴史」なんかを読むようになって、だいぶ想像力が豊かになってくれたみたい。シナリオの骨子も自分でつくり、メロディ、モチーフは全部自分から出せました。
リズムをつけるのは、まだ全部パパまかせなのはまあ、しょうがないかな・・・ 毎年、成長しているのがよくわかってうれしいよ(^^)
出番の前に、下のカフェでカレーをたべたね。(^^)
« 第106回 J専レッスン | トップページ | 第107回 J専レッスン »
「ヤマハJ専」カテゴリの記事
- EF2018 楽器店大会(2018.06.17)
- Yamaha アンサンブル発表会 (J専3年目)(2018.04.08)
- JOC3年目(2018.01.21)
- エレクトーングレード7級試験(2018.02.18)
コメント