RGSSでXMLできた~(REXML利用っす)
RGSSでXML利用できますた!
REXMLを requireすればちゃんと動きますね。
ちなみに、さっきの書き込みにウソがあったので訂正
誤>6.NQXMLはPURE RUBYによる実装らしい。
誤> ってことは他はPure Rubyではないのか?
正>REXMLも100%Pure Ruby実装でした。
RUBYを使いこなしている方には、requireなんて
ちょちょいのちょいでしょうが、RGSSユーザは
RUBYユーザとは集団が別だと思うので、
RGSSユーザ向けということで(含俺)、
今回の作業ログを以下に示しておきます。
1.REXMLのサイト(英語だがビビルな)
で、REXMLのパッケージをダウンロードしてくる。
最初、どこにあるんだか見つからなかったが、
右側メニューの、Download > Development(zip)
というやつをクリックだ。
2.ダウンロードしたファイルをLHACAなどで解凍してやると、
色々RUBYファイルが入っている。
3.その中の、rexml_3.1.2/srcにあるrexmlというフォルダごと、
ゲームのプロジェクトフォルダ(Game.exeがあるとこ)
にコピーする。 ※1
4.スクリプトの最初に以下を書いとく。
$: << File.expand_path(".") #ライブラリを置いたパス
require 'rexml/document' #DOMつかいたいときはコレ
以上で、REXMLの各種ライブラリが使えるようになったです。
※1
REXMLのマニュアルには、 rexml_3.1.2/bin/install.rbを
走らせなさいと書いてあるけど、
#実際、自分最初はそのためだけに
#win版rubyインストールして、走らせてって
#やったんだけど、
RGSSで使うだけなら、上記のようにsrc/rexmlフォルダ
をコピーするだけでOKみたいす。
スクリプト言語は、やっぱしいいねぇ^^
以上、まずは、RGSSでREXMLを使う方法ってことで。
あとは、此方のサイト様などを参考に
ガンガンRGSSでXMLを使おう!
# って、アンマシ需要ないかw^^ アハハ
# でも、カンタンゲームをXMLで記述して
# 流通させたり、HPに張ったりするのって、
# Win-LonghornのXAMLみたいでオモロクネ?
#アート寄りっていうより、
#プログラマよりのツクーラが、
#各種ゲーム用のXMLスキーマと
#専用プレーヤーを開発して、
#アート寄りの人は、ツクールもってなくても、
#HTML書くような感覚でゲームつくれたら
#おもろいと思うんだけどなぁ。。
#無論、本格ゲームっていうことだと、
#XMLで記述するのは無理があるので、
#ツクール欲しくなるわけで、
#そうするとエンターブレインさんも
#はっぴーだしさぁ
#ねぇ? どう? アニキ?
#アドベンチャーゲームとか、
#サウンドノベルとかXMLでかけると
#おもうんだけどなぁ
#んで、RGSSやFLASHやVBやJAVAなんかで
#みんなが様々な奇抜なプレーヤを作るとかさぁ
#A君のプレーヤはフェードアウトがかっこいいとか、
#Bさんのプレーヤはボタンを押す音が素敵とか。。
#ねえ?
最近のコメント